保有しているマンションや一戸建て住宅、あるいは土地を売りたいと考えた時、不動産会社をどのように選びますか?
同じエリアで同じ位の土地の広さ、同じ築年数であれば、物件の評価額は似たようなものだから、どこに頼んでも同じと考えていませんか?
「よくチラシの入ってくる地元の不動産屋さん」
「知り合いの勤めている不動産会社」
「大手不動産グループの加盟店」
そのどれを選んでも、結果は同じなのでしょうか。
実は、それぞれの不動産会社には得意な物件、得意なエリアがあり、これまでの売買実績、抱えている顧客層、今後の不動産売買の動向への感触などが違っており、それらを総合して算出される査定額には差が出てきます。
最初から1社に任せてしまえば売り手としては楽ですが、不動産会社の選択を間違えると売却金額が下がって損をする可能性があります。いえ、売れるのならまだいいでしょうが、なかなか買い手が見つからずに、時間だけが過ぎてしまうということだってあるのです。不動産会社の選び方が今後の売却成功に大きくかかわると言っても過言ではありません。
不動産の売却を成功させるためには、あなたが保有する物件をいくらで売ってくれるか、複数の会社に一括して査定を依頼し査定金額を比較できる「一括査定サービス」を利用することをおすすめします。
この一括査定サービスはメリットが多い反面、実は面倒と感じることも多いようです。
不動産会社とのやりとりは、査定依頼をする数だけ増えていきますし、熱心な営業を断るストレスも業者の数だけ増えてしまいます。
契約を取りたいために、わざと実際より高めの査定を出してくる不動産会社だってあるかもしれません。このような会社に引っかかってしまうと、売却はスムーズにはすすみません。
そこでおすすめするのが、日本最大級の不動産売却査定サイト『イエイ』です。イエイなら、利用者本位のフォロー体制があり、安心して無料査定を利用することができるのです。
目次
イエイの不動産売却一括査定サービスとは?
一括査定サービスを利用することで得られるメリットは、
- 数社の査定を取ることで自分の不動産の適正価格がわかる
- 査定を取った不動産会社の中から自分の不動産を高く売ってくれる不動産業者を見つけられる
の2つがあげられます。
各社が出してくる査定金額がどこも同じ位の金額であれば、それが今現在の適正価格であることがわかります。
一方、査定金額が高い会社と低い会社で数百万円の差が出た場合はどうでしょうか。
高く査定してきた会社が全てインチキというわけではありませんし、低く出してきた会社は期待できないとすぐ切り捨てる必要もありません。
各社それぞれにこれまでの販売実績や今後の動向予想を元に金額を算出しますが、そのエリアの顧客を多く抱えていたりすれば高めに出ますし、担当者が「最低でもこの値段でなら売れるだろう」という査定をすれば下がります。
各社から出された査定額を元に、それぞれの担当者から算出の元となった情報などを聞き、その対応の良さを確認して、どこが確実に、高値で売却をしてくれるかを見極めて、媒介を依頼する仲介業者を決めるといいでしょう。
ただし、一括査定にはデメリットもあります。複数の不動産会社と対応するのは、時間もかかります。また、しつこい業者に当たってしまった場合は、断るのに苦労します。全国を対象としている一括査定サービスでは、1000社以上の加盟店を持っていますが、そんな中に悪徳業者が混ざっていないとは限りません。うっかり、そういう加盟店とかかわってしまうと、時間も無駄になり、ストレスも増します。
不動産一括査定サービス、Google やYahoo!などのポータルサイトで検索すると、いろいろな会社の一括査定サービスが並びますが、その中でも利用者のこういったストレスを解消するフォロー体制を敷いているのがイエイです。
「いちばん高いがみつかる査定サイト」というキャッチフレーズでテレビCMでもおなじみのイエイは、調査会社が調べた不動産売却価格の査定サイト調査で、提携不動産会社数、サイト利用者数、問い合わせ数などで1位となった一括査定サービスです。
1.イエイ不動産売却だけのサービスと運営会社は?


イエイの運営会社
イエイはセカイエ株式会社(SEKAIE INC.)が運営しています。セカイエの会社概要をご紹介します。
セカイエ株式会社の会社概要 | |
---|---|
サービス名 | イエイ |
運営者情報 | セカイエ株式会社(SEKAIE INC.) |
本社所在地 | ◆東京本社 〒106-0044 東京都港区東麻布1-7-3第二渡邊ビル8F TEL:03-3568-1933FAX:03-6369-4995 ◆大阪本社 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-4-5毎日インテシオ12F TEL/06-6147-3833 FAX/06-6147-3835 |
設立 | 2008年4月4日 |
資本金 | 3000万円(2017年6月30日現在) |
事業内容 |
|
コーポレートURL | https://sekaie.co.jp/ |
対象エリア | 全国 |
提携会社 | ハウスドゥ,Century21,ピタットハウス,DAIKYO大京穴吹不動産, スター・マイカ,西鉄不動産大和ホームズオンライン,大成有楽不動産,京王不動産, 住友林業ホームサービス,スターツピタットハウス,アパマンショップ不動産販売, 近鉄不動産,相鉄不動産販売,POLUSポラスネット,朝日住宅,NiCEナイス,ベストセレクト, 旭化成不動産レジデンス,福屋不動産販売,藤和ハウス 他1000社以上 |
対象物件 | 分譲マンション,一戸建,土地,ビル一室,マンション一棟,アパート一棟,ビル一棟,工場・倉庫, 店舗・事務所,農地・畑・田んぼ・山林,その他 |
備考 | 2017年12月12日 みずほ銀行とHowMaが連携を開始 2018年 3月2日 スマート不動産売却で特許を取得 2018年 3月20日 日本ユニシスに査定AIの提供を開始 2018年 7月9日 週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」に選出 2018年 9月5日 対象エリアを都心8区から23区に拡大 |
沿革 | 2008年4月 設立 2009年 3月 事業拡大に伴い渋谷区道玄坂に本社移転 2010年 11月 事業拡大に伴い港区東麻布に本社移転 2011年 11月 資本金を3000万円に変更 2017年 6月 セカイエ株式会社と経営統合 |
イエイは2008年より運営されている不動産売却の一括査定サービスで、数ある不動産売却を一括で依頼できるサイトの中でも老舗といえる会社です。株式会社Qが立ち上げましたが、その後、元々はゲームなどでお馴染みのグリー株式会社の傘下にあったセカイエ株式会社と経営統合し、現在の経営体制になりました。
登録している提携会社数は1000社以上を誇り、大手不動産会社はもちろん、地元密着の不動産会社までが加盟店となっています。
イエイでは、他に類を見ないサービスとして、利用者側から悪質な仲介業者を報告できる「イエローカード制度」などがあり、仲介業者が増えると紛れ込みやすい悪徳業者の徹底排除を常に行っています。
なお、イエイはその知名度や評判から、イエイの類似名称や類似サービスが報告され、苦情や質問が寄せられていることがイエイの公式サイトにも掲載されています。これら類似団体やサービスは一切イエイとは関係ないので、利用するに当たっては気を付けましょう。イエイの公式サイトのURLはhttps://sell.yeay.jp/となります。
2.イエイのおすすめできるサービスとは?
ここでは、イエイの利用者に嬉しいサービスやフォロー体制についてご紹介しましょう。
豊富な経験と仲介会社の多さ
イエイは完全無料の一括査定サービスサイトを10年にもわたって運営しており、その実績と信頼から2017年の1年間のサイト利用者は400万人を突破しました。提携不動産会社は1000社以上、そして毎月の査定件数は5000件以上となっています。
対象物件の多さ
一括査定サービスの中には、対象物件が中古マンション、一戸建て住宅のみであったり、対象エリアは都内だけであったりするものがあります。イエイの対象物件はマンション、一戸建て、土地のほか、アパートやビル、工場や倉庫、山林や農地にまで及び、対象エリアも全国となっています。
相続で得た地方の工場跡地の処分に困っているなどの特殊な例も、利用してみる価値があります。
サポート体制の充実
イエイは利用者目線に立ったサポート体制が充実しています。
24時間年中無休のサポートデスク
イエイには24時間、年中無休のサポートデスクがあり、専任のスタッフが常駐して中立的な立場で相談に乗ってくれます。
何でも相談室
不動産売却に関してわからない点、悩みを無料相談できます。相談方法は対面相談またはメール相談から選択できます。
※対面面談については、都内(赤羽橋駅から徒歩5分)のサポートカウンターで1日3組限定となっています。
査定後フォロー
査定を申し込んだ後、数日以内にイエイから利用者に、査定状況を確認する電話があります。そこで、利用者の不利益にならないようにアドバイスをしてくれます。
お断り代行制度
査定を依頼した不動産会社の熱心な営業に押されて、ついつい断りづらくなってしまったというような時、サポートデスクの相談員に頼めばイエイが利用者に代わって断ってくれるのがお断り代行制度です。このサービスは、イエイに登録している加盟店以外に対しても行ってくれますので、断るのが苦手でストレスという方には嬉しいサービスです。
安心保障のイエローカード制度
登録業者が多いほど、質の悪い業者が紛れ込んでいる心配があります。
- しつこい営業、電話攻撃で辟易した。
- 高値の査定金額に騙されて契約してみたが、「売れないから値下げをした方がいい」と言い出した。
- 契約はしたがあまり熱心に売却活動をしてくれない。
仲介業者が原因のこういった悩みやトラブルを聞くことがあります。
また、注意したいのが業者による『囲い込み』です。
不動産業者の囲い込みに注意!
不動産の売買が成立すると、売主、買主ともにそれぞれが契約した不動産会社に仲介手数料を支払います。売主も買主も両方が自社の顧客であれば、その仲介業者は両方から手数料をもらえて金額は倍になります。売主と契約した不動産業者が自社で買主を斡旋しようとして、レインズ(不動産流通標準情報システム)への登録を避けたり、同業者に対して情報を流さなかったりして自社で情報を独占することを『囲い込み』といいます。
これでは、買い手がなかなか見つからず、買主にとっては不利益となってしまいます。
悪質な仲介会社の中には、この『囲い込み』を行う業者もいるので要注意です。
イエイには、利用者からの評判が悪い会社やクレームが多い会社について、利用者からの報告でイエイとの提携契約が解除される「イエローカード制度」という仕組みがあります。利用者の声で悪質業者を排除することで、イエイでは健全な不動産会社が加盟店として残っていくのです。
イエイでの一括査定の流れ
イエイでの一括査定方法について、実際にご紹介していきます。
たった60秒で登録可能という一括査定の登録は、パソコン・スマホ・タブレットから行えます。ここでは、パソコンで現在居住中の分譲マンションの査定を行う場合を例にとって、入力の流れをご紹介します。
-
イエイのトップページhttps://sell.yeay.jp/から、
STEP1物件タイプ STEP2都道府県 STEP3市区町村 STEP4エリア
を入力して【完全無料 次へ(60秒で完了)】をクリックします。 -
査定物件の所在地(番地・建物名と部屋番号・現在居住中か) 建物(専有)面積 間取り 築年数 入力者と査定物件との関係(名義人、名義人の親族などから選択)を入力して【次へ】をクリックします。
-
アンケートページになります。
物件の現状(居住中、賃貸中、空き室、その他から選択)
査定理由(住み替え、相続、離婚、住宅ローンの返済が厳しいなどから選択)
希望(相談したいことや希望を選択)
傾向(時間より値段優先、値段より時間優先、査定してから検討したいなどから選択)
査定方法(訪問査定か机上査定から選択※)
要望・質問(自由筆記)
を入力して【あと少しです】をクリックします。 -
お客様情報(氏名、年齢、携帯電話番号、メールアドレス)を入力し、【次で最後です】をクリックします。
-
査定可能な不動産会社が6社まで表示されます。(地域により6社より少ない場合もあります)
査定見積もりを依頼したくない会社があればチェックをはずし、【申し込む】をクリックして査定依頼完了です。
イエイの査定には訪問査定と机上査定があります。
訪問査定は実際に不動産会社の担当者が来訪して物件の詳細を確認した上で査定額を出します。より正確な査定金額が出るため、イエイでは80%以上の利用者が訪問査定を選ぶそうです。一方の机上見積もりは物件を見ず、近隣物件の相場や売買実績などから算出される大まかな数字となります。
イエイを利用した人の評価、口コミは?






相続で得た土地を売却するため、イエイで一括査定を申し込んだ。売却金額はどこもそんなに差がなかったが、相続に関しての税金のことなど丁寧に教えてくれた不動産会社の担当者が信頼できたので契約、ほどなく買い手も見つかった。






近所の不動産会社に売却依頼していたが数ヶ月経っても動きがなく、イエイで一括査定をした。その中で、売却金額が高かったところに依頼したところ、1ヶ月ほどで売却が決まった。






イエイで一括査定を取り、最初に連絡が来た不動産会社の担当者が営業熱心というか、熱心すぎて困った。結局見積額が一番高かった別の業者に決めたのだが断りにくくなり、サポートデスクに相談して対応してもらった。






仕事が忙しくて不動産会社の担当者と会ったり、電話したりするのも正直面倒だったが、イエイの場合メールでのやりとり中心で済んだので都合がよかった。






ローンを支払うのが負担になってきて、イエイの一括査定を利用して売却した。ローンが残っているのに売れるのかなどわからないことも多く、イエイの相談窓口で相談できたのはよかった。
イエイはどんな人におすすめか?
イエイはどのような人におすすめのサービスでしょうか。
まず、少しでも高い金額で不動産を売却したい人には、イエイなどの一括査定サービスはおすすめです。
査定をいくつも取れて比較できるのはいいが、最後に断れるか不安という人には、お断り代行制度などのフォローがしっかりしているイエイがいいでしょう。
また、不動産取引に不慣れで心配な人には、イエイなら相談窓口を利用できますし、悪徳業者を報告するシステムもあるので安心です。
遠方の特殊な物件などの売却の場合も、イエイは全国展開しており対象物件も多いので、ぜひ査定を依頼してみることをおすすめします。
今ならお祝いギフトカードのプレゼントキャンペーン実施中
2018年11月末日まで、イエイで一括査定をして、査定した不動産会社のどれかと媒介契約を結んで売却した場合に、お祝いとして商品券がプレゼントされます。ギフトカードの金額は売買価格(税別)によって以下のようになります。
〜3,000万円 | 5,000円分 |
---|---|
3,001〜5,000万円 | 10,000円分 |
5,001〜10,000万円 | 20,000円分 |
10,001〜50,000万円 | 50,000円分 |
50,001万円以上 | 100,000円分 |
※このキャンペーンへの応募方法や詳しい条件については、公式ホームページでご確認ください。
- 関連ページ:マイスミEX
- 関連ページ:LIFULL HOME’S
- 関連ページ:ノムコム