不動産を売却する時、仲介を依頼する不動産会社をどのようにして選びますか?
たまたまチラシが入ったところ、地元で長年営業している不動産会社、テレビコマーシャルでもおなじみの大手の不動産会社。その答えはひとつではありません。不動産があるエリア、物件内容、そして売却をする時期でも、その答えは変わってくるのです。
不動産売却査定の一括比較サービスを行っている人気のサイト、マイスミEXによると、複数の不動産会社に売却査定を依頼すると、その査定価格に1000万円以上の差がつくこともあるそうです。マイスミEXでは、もし最高価格で不動産を売却したいなら、一括比較サービスを利用して複数の会社から査定を取ることをすすめています。
ここでは、マイスミEXが提供している売却査定の一括比較サービスについてご紹介していきましょう。
目次
不動産売却の一括比較をマイスミEXがすすめるわけは?
マイスミEXでは、不動産の売却価格を決める際に、3つの要素があるとしています。
それは、築年数や物件の状態、立地や不具合箇所など不動産の状態、周辺の売買事例やその際の取引額など不動産の相場、買い手が見つかりやすいかという不動産の人気です。
しかし、これらの要素が全く同じであったとしても、不動産会社によって査定額は異なります。その理由はなんでしょうか?そこには、3つの理由があります。
不動産会社によって査定金額が違う理由
査定の方法や参考とするデータが不動産会社によって異なる
不動産を査定する際には、これまでの取引事例とその取引額を参考にする方法や、今後のそのエリアの展望、期待できる収益力を参考にする方法などいろいろあります。
参考とするデータは不動産会社の取引実績によって違いがありますし、今後の展望についても不動産会社によってその評価は違ってくるため、そこから導き出される査定額も異なるのです。
得意とする物件の種類が不動産会社によって異なる
中古マンションの売買を得意としている会社、中古一戸建ての売買を得意としている会社、不動産会社によって得意とする物件は違います。
これまでの経験と実績で得意の物件は違いますし、既にそのエリアの物件を求めている顧客が既にいれば売れる見込みが高くなりますので、査定額も高くなります。
不動産会社や営業担当者の考え方や方針によって異なる
不動産会社が出す不動産の評価額は、仲介契約を取った後3か月で売ることを想定した金額が提示されることが多いです。しかし、不動産会社によって、あるいは担当する営業担当者によっても売買の考え方や方針は異なります。仲介契約を取りたいと考えて、高めの査定額を出してくることもあれば、早々に売却を実現するために査定額も低く出してくることもあります。
以上の理由から、同じ物件を複数の不動産会社に査定依頼をすると、1000万円以上の差が出ることもあるとマイスミEXが言っています。
これが近年、一括査定サービスが注目を集める理由です。
一括査定サービスを提供する会社のサイトにアクセスして、所有する不動産情報を入力するだけで、複数の不動産会社に査定依頼ができるのです。
この一括査定サービスを提供する人気サイトのひとつが、マイスミEXです。
マイスミEXはこの不動産の売却価格の一括査定だけではなく、土地活用に関しての一括資料請求、賃貸管理を依頼する不動産管理会社への一括問い合わせができる住まいの総合比較サイトです。
マイスミEXを利用すれば、複数の不動産会社に対しての煩雑な査定依頼の連絡がまとめてでき、査定額や売却プランの比較が簡単にできるのです。
マイスミEXの運営会社と無料の一括比較サービスの特徴は?
マイスミEXの運営会社
マイスミEXを運営しているのは、株式会社じげんです。ここでは、その会社概要をご紹介します。(ZIGExN Co., Ltd.)の会社概要を表で紹介。
株式会社LIFULLの会社概要 | |
---|---|
サービス名 | マイスミEX |
運営者情報 | 株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.) |
◆本社オフィス | 東京都港区虎ノ門3-4-8 | TEL:03-6432-0350(代表) |
FAX:03-6432-0351 | |
◆大阪オフィス | 大阪府大阪市中央区博労町4-2-15 ヨドコウ第2ビル5F |
◆沖縄オフィス | 沖縄県那覇市松尾1-9-47 Zeneiビル3-B |
設立 | 2006年6月1日 |
資本金 | 2527百万円(2017年12月末) ※東証一部上場(証券コード:3679) |
事業内容 | ライフメディアプラットフォーム事業 |
コーポレートURL | http://zigexn.co.jp/ |
対象エリア | 全国 |
対象物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地・農地、区分マンション マンション一棟、アパート一棟、ビル一棟、区分所有ビル、店舗・工場・倉庫、その他 |
備考:主要取引先 | Google Inc. ヤフー株式会社 株式会社リクルートホールディングス パーソルキャリア株式会社 株式会社マイナビ 株式会社キャリアデザインセンター SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社リブセンス 株式会社インディバル 株式会社アイル 株式会社アイデム 株式会社クイック 株式会社アパマンショップネットワーク 株式会社ウェブクルー 株式会社ハート引越センター 一般社団法人日本自動車流通研究所 株式会社日本旅行 株式会社ジェイティービー 株式会社結婚情報センター 全研本社株式会社 株式会社プロトメディカルケア 株式会社メディカルリソース 株式会社インターワークス 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
株式会社じげんは、2006年6月に渋谷区恵比寿で創業。2008年3月にはライフメディアプラットフォーム事業をスタートさせ、転職情報検索サイトの「転職EX」サービスの提供をはじめました。その後、様々な検索サイトを提供、2010年9月に株式会社じげんホールディングスを設立しました。
そして、2015年12月には不動産活用の総合比較サイト「マイスミEX」のサービス提供を開始しています。
株式会社じげんは、インターネットの力でより良い未来を創っていくことをコンセプトにした企業です。
マイスミEXで一括比較をする魅力とは?
不動産売却を考えはじめた時、マイスミEXで査定依頼をして一括比較をするメリットとはどんなことがあるでしょうか?
マイスミEXの運営会社はPマーク取得の上場企業で安心・安全
マイスミEXの運営会社は東証一部上場の株式会社じげんであり、またPマークを取得しています。
Pマークをご存じでしょうか?
Pマークはプライバシーマークのことで、一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)が使用許諾をしている登録商標です。
このPマークは1998年4月1日に創設され、JIS Q 15001に適合した個人情報保護マネジメントシステムを構築して個人情報を正しく扱っている事業者に付与するものです。
制度開始直後は58社だった付与事業者数は、創設20周年の今年は15,000社を超えており、インターネットの利用が普及し個人情報保護法が施行される中で、個人情報の保護への関心が高まっていることがわかります。
マイスミEXもPマークを付与されていることからもわかるように、個人情報や物件情報については遵守されるので安心・安全に利用できます。
査定額に1000万円の差も?複数の不動産会社に査定依頼ができる
マイスミEXを利用し一括比較に申し込むと、提携している全国の不動産会社の中から、そのエリアに強い最大6社の仲介業者にまとめて査定を依頼できます。査定額が提示されたら、査定額の見積を比較できます。不動産会社によって得意の物件や、今後の相場観も違うので、1,000万円以上(※)も査定額に差が出ることもあるそうです。
※査定額の差はこれまでの例であり、マイスミEXが保証するものではありません。
一括比較サービスをすべて無料で利用できる
マイスミEXは売却検討中の利用者を紹介することで、不動産会社から紹介料金(成果報酬)をもらっています。利用者がマイスミEXを利用することでは、一切料金は発生しません。利用者は完全無料で売却査定の一括比較を利用できます。
マイスミEXの提携会社
マイスミEXに登録している提携会社は以下のようになっています。それぞれに得意の物件分野があり、利用者の満足いくサービスを提供してくれています。
- 株式会社MDI
- 株式会社エム・ジェイ・コーポレーション
- 株式会社 オフィスパートナー
- だんらん住宅株式会社
- 株式会社スタートライン 築地聖路加通り店
- 株式会社大京穴吹不動産
- 株式会社ユニハウス 本社営業センター
- 住友不動産株式会社
- 株式会社インカム・ソリューション
- 株式会社ティーズホーム
- 株式会社ライフラリ
- 株式会社エイトコーポレーション
- 株式会社KIZUNA FACTORY
- 有限会社ホームステーション
- 千代田管理株式会社
- 司エステート株式会社
- 株式会社エムケイエステート
- 株式会社ティーエムシー 浅草店
- アップル株式会社(ピタットハウス保谷店)
- 株式会社長谷工アイネット
- 株式会社リアルさいたま
- 清陽通商株式会社
- ジユウラボ株式会社
- 株式会社ミヤウチ住センター
- 株式会社レオパレス21
- 株式会社リビングコンシェル 日暮里本店 営業部
- 株式会社リード・リアルエステート
- 株式会社FGGコーポレーション かいもん 銀座店
- 株式会社ラージ不動産
- 大成有楽不動産株式会社 恵比寿センター
- 三和エステート株式会社
マイスミEXで一括比較!無料査定の流れ
ここでは、マイスミEXの無料査定の流れは、
たった60秒の簡単入力で査定依頼→査定依頼した不動産会社から届いた査定結果で比較→不動産会社を選んで媒介契約を結ぶ
となっています。
査定依頼の入力のしかたは、マイスミEXの売却査定のページ
(https://www.mysumi.jp/realestate_sell)から入力スタートします。
-
不動産の所在地 STEP1都道府県、STEP2市区町村、STEP3物件種別(分譲マンション、一戸建て、土地・農地 他)を選択して、「今すぐ査定する(無料)」をクリックします。
-
町名・丁目・番地・建物名・部屋番号、専有面積、間取り、建築年、物件の現況(居住中、空き、賃貸中 他)、査定物件との関係(名義人、名義人の家族・親族、売却権限を持つ代理人他)を選択し「あと少しです」をクリックします。
-
名前、メールアドレス、電話番号、連絡先住所(物件の所在地と違う場合)、売却目的(売却するため、相続のため、住み替えのため他)、売却傾向(できるだけ高く売却したい、できるだけ早く売却したい 他)、希望の査定方法(訪問査定、机上査定※)を選択し、コメント欄に希望があれば記入して、「次が最後です」をクリックします。
※訪問査定と机上査定
訪問査定……担当者が実際に訪問して物件を見て査定します。正確な査定額がわかるため、8割以上の利用者がこちらを選んでいるそうです。
机上査定……利用者が入力した情報を元に行う査定で、大まかな査定額が出ます。
-
査定依頼ができる不動産会社の名前が最大6社表示されますので、依頼したい会社にチェック、依頼したくない会社はチェックをはずして、「売却査定を受ける」をクリックすると、査定依頼が完了します。
-
査定完了後、メール等で不動産会社から連絡がありますので、査定額を比較してみましょう。
マイスミEX利用者の評判・口コミは?
マイスミEXを利用した人の口コミからその評判をご紹介します。





インターネットを使って一括で査定を取ることのメリットはわかっていましたが、自分の氏名や連絡先、不動産の所在地などを入力しなければならないことに抵抗がありました。しかし、マイスミEXは個人情報を厳正に取り扱うということだったので、安心して利用できました。





不動産会社によっては査定額に1000万円の差が出ることもあるというのに興味を持って、査定依頼をしました。1000万円の差はありませんでしたが、数社見積もってもらって評価額に差が出たので、納得した1社に決めました。





実家のマンションを売却したくて査定をしてみました。同じ県内でも市が違うと査定できる物件種別が違います。A市なら分譲マンションも選べるのにB市だと分譲マンションは選択できず、一戸建てや土地、マンションなら一棟丸ごととか。どの地域のどの物件も査定ができるわけではないようです。





5社に見積もってもらって、その中で一番高く出た会社に依頼しました。大手ではなかったので心配もありましたが、営業担当者の話を聞いて、査定額の根拠など信頼できると思えました。
マイスミEXはどんな人におすすめしたいか?
マイスミEXは少しでも高く不動産売却をしたいという方におすすめです。
また、個人情報の保護を徹底しているPマーク取得企業ですので、一括査定サービスを利用してみたいが個人情報をウェブサイトに入力することに抵抗があるという方も安心して利用できます。
マイスミEXの対象エリアは全国ですが、特に一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に強いので、このエリアの不動産を売却する方はぜひ利用してみましょう。
また、地域、物件により査定ができない、あるいは査定できる不動産会社が少ない場合もありますので、その場合は他の査定サイトも併用してみることをおすすめします。