千葉県の中古マンション、中古戸建て、土地の相場と不動産売却事例をみていきましょう。
2018年7月時点の基準地価において、千葉県の住宅地が平均0.1%上昇しました。リーマンショック前の2008年以来10年ぶりのプラスとはいえ、その上昇幅は「ほんのわずか」です。
日本経済の強さからすると「勢いがない」と感じる不動産オーナーは少なくないでしょう。その懸念は現実味を帯びていて、千葉県は宅地開発ペースを抑制する方針を固めました。
こうした情勢を考えると、保有する中古マンション、中古戸建て、土地の売却を検討している方は「売れるときに売る」姿勢でいたほうがいいでしょう。
ただ地域によっては不動産価格の上昇が見込めることに注意する必要があります。「売り急がないほうがよい地域」が存在します。
千葉県内に売却不動産を抱える人は、全体の流れと地域事情の2つの情報を入手して「売り時」を探ってください。
目次
千葉県の不動産価格に影響を与えそうなトピックス
商品やサービスの価格は市場の需要と供給で決まりますが、ある程度は売る側の意思を反映できます。
しかし不動産の売却価格は、相場を超える金額で売ることは難しいでしょう。不動産の価格は、そのほかの商品やサービスの価格に比べると、「世の中の動き」に左右されやすいのです。
そのため、千葉県内にある不動産を売却しようと考えている方は、千葉県内の経済動向を押さえておかないと「最高値で売れる時」を見逃してしまうことになりかねません。
千葉県の人口は2045年までに12%減る
不動産価格の大きな流れを決めるのは人口です。一般的に、人口が増える地域の不動産は値上がりし、人口が減る地域では値下がりします。
国立社会保障・人口問題研究所は2018年に、千葉県の2045年の人口が546万人になると推計しました。これは2015年より12%減る数字です。
人口の高齢化も不動産市場の熱を冷ます効果がありますが、千葉県も高齢化は加速します。65歳以上人口の割合は2015年では25.9%でしたが、45年には36.4%まで上昇します。ほとんどの高齢者は新たに不動産を手に入れようとはしません。むしろ保有している不動産を売る機会が増えるので、供給過多に陥る可能性があります。いずれも不動産価格を押し下げる効果があります。
これが「売れる時に売っておいたほうがよい」と判断する根拠になります。
特に人口が減るのは勝浦市、銚子市、長南町、九十九里町、鋸南町
2045年までの人口減少率が最も大きいのは(最も人口減少スピードが速いのは)、房総半島の南部に位置する鋸南町で、2015年比で57.3%減となる見込みです。そして勝浦市、銚子市、長南町、九十九里町も人口が半減するとみられています。
これらの地域は若者の流出だけでなく、高齢者も都会に出た子供たちに引き取られる形で減る可能性が高いとみられています。
不動産需要は落ち込む一方だと考えられるので、「売却は急いだほうがよい」かもしれません。
県庁所在地の千葉市ですら例外ではない
県庁所在地の千葉市ですら人口減の荒波に逆らえません。千葉市の人口は2015年から2045年までの30年間で6.9%減る見込みです。
そして幕張副都心の美浜区や県内最大の団地群がある花見川区はさらに減少率が大きく10%減を超えます。
ただ流山市、印西市、木更津市、浦安市は人口が増える
千葉県内で2045年まで人口が増え続けると見込まれているのは、流山市(14.7%増)、印西市(4.4%増)、木更津市(0.8%増)、浦安市(0.3%増)です。
この4市には「人口が増える理由」があります。
<流山市>は「人口を増やす電車」といわれているつくばエクスプレス沿線になっていて、マンション開発が進む予定です。
東京・秋葉原を出発するつくばエクスプレスは、東京以外では、八潮市、三郷市(以上埼玉県)、流山市、柏市(以上千葉県)、守谷市、つくばみらい市、つくば市(以上茨城県)の7市を通りますが、そのうち流山市と柏市とつくばみらい市とつくば市は将来人口が増えると推計されています。
東京圏の自治体にとって、東京へのアクセスのよさは最高の人口対策といえるでしょう。
<印西市>の人口増は、1966年から始まり2014年に完了した千葉ニュータウンの存在が大きいと見られています。今後も若いファミリー層の流入が期待されます。
1兆1,903億円もの巨費を投じて街並みを整え、魅力的な商業施設を集め、都心部や成田空港へのアクセスを整備した結果、「人々が住みたい街」になったのです。
千葉ニュータウンは白井市と船橋市にも広がっていますが、船橋市の人口は3.1%減、白井市は8.3%減となっていて千葉県全体の12%減より減り幅は小さく済んでいます。
<木更津市>は高速道路「東京湾アクアライン」など、「千葉県の東京への玄関口」としての地位が確立しています。<浦安市>には国内最大のテーマパーク東京ディズニーリゾートがあり、街の魅力増進に大きく寄与しています。
千葉県の中古マンションの売買状況
千葉県内の不動産の全体的な傾向がつかめたところで、中古マンションの売買状況をみていきましょう。
千葉県内に2019年以降に完成する高層マンション
中古マンションの売却価格は新築マンションの建設状況に左右されます。新築マンションが建つと、その周辺の中古マンションは劣化が目立ってしまうので一時的に価格は下がります。
ただ、新築マンションが林立したり(たくさん建ったり)、タワーマンションのような高級マンションが建ったりすると、街に活気が生まれたり富裕層が増えたりするので、その地域がブランド化されます。その域に達すると、「中古マンションでもその地域に住みたい」という需要が生まれ、中古マンション価格が上昇します。
千葉県内で2019年以降に完成するマンションのうち、15階以上のものは以下のとおりです。
マンション名 | 高さ | 階 | 所在地 | 所在地ごとの階数の総数 | 完成予定月 |
---|---|---|---|---|---|
(仮称)EXC本八幡駅前計画 新築工事 | 59.24 | 19 | 千葉県市川市 | 37 | 2020.2 |
ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンス | 58.89 | 18 | 千葉県市川市 | 2020.2 | |
津田沼 ザ・タワー | 161.04 | 44 | 千葉県習志野市 | 44 | 2020.4 |
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント | 59.9 | 20 | 千葉県柏市 | 67 | 2019.1 |
(仮称)ワザック柏の葉キャンパス計画 | 59 | 18 | 千葉県柏市 | 2020.9 | |
(仮称)柏の葉162街区計画新築工事 | 104.66 | 29 | 千葉県柏市 | 2021.5 | |
千葉駅西口地区第二種市街地再開発事業 B工区 | 59.4 | 15 | 千葉市中央区 | 51 | 2020.3 |
千葉銀行 本部棟建替え計画 | 90 | 16 | 千葉市中央区 | 2020.9 | |
千葉パルコ跡地開発 | ― | 20 | 千葉市中央区 | 2020 | |
幕張ベイパーク スカイグランドタワー | 172.4 | 48 | 千葉市美浜区 | 214 | 2020.12 |
(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画 B-3街区 | ― | 46 | 千葉市美浜区 | 2022 | |
(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画 B-6街区 | ― | 37 | 千葉市美浜区 | 2026 | |
(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画 B-4街区 | ― | 46 | 千葉市美浜区 | 2027 | |
(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画 B-5街区 | ― | 37 | 千葉市美浜区 | 2029 |
市川市、習志野市、柏市、千葉市中央区、千葉市美浜区で15階以上の高層マンションの建設が予定されています。40階を超えるタワーマンションも4棟含まれています。
マンションの階数を所在地ごとに足し合わせると、幕張新都心若葉住宅地区計画などがある美浜区が214階となり、ダントツの多さです。
そして柏市と中央区はそれぞれ3棟が計画されています。
高層マンションが建つ地域は、マンションデベロッパーが「魅力がある」と判断した土地であり、そして高層マンションが建つことで地域が活性化する可能性が高くなります。
市川市、習志野市、柏市、千葉市中央区、千葉市美浜区に売却用の中古マンションを保有している方は、不動産会社に「売り時」を尋ねるなど、リサーチに取り組み始めてもいいでしょう。
千葉県の中古マンション市況
千葉県内の中古マンションの市況を地域ごとにまとめてみました。以下の表は不動産会社が公開しているものをまとめたものです。
千葉県内の中古マンションの相場 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
千葉市中央区 | 507万円 | 848万円 | 1,480万円 | 1,786万円 | 2,292万円 | 2,725万円 | 2,162万円 | 2,749万円 |
千葉市花見川区 | – | 481万円 | 801万円 | 1,142万円 | 2,093万円 | 2,497万円 | 1,473万円 | 980万円 |
千葉市稲毛区 | 850万円 | 403万円 | 1,212万円 | 1,771万円 | 1,958万円 | 2,053万円 | 1,960万円 | 3,075万円 |
千葉市若葉区 | – | – | 1,230万円 | 1,419万円 | 390万円 | 1,676万円 | 1,280万円 | – |
千葉市緑区 | – | – | – | 1,315万円 | 1,183万円 | 2,041万円 | 1,481万円 | 1,880万円 |
千葉市美浜区 | – | 935万円 | 1,335万円 | 1,458万円 | 2,217万円 | 2,659万円 | 3,774万円 | 4,190万円 |
銚子市 | – | – | – | – | – | – | – | – |
市川市 | 867万円 | 1,375万円 | 2,326万円 | 2,516万円 | 2,959万円 | 3,638万円 | 3,126万円 | 4,742万円 |
船橋市 | 1,751万円 | 1,152万円 | 1,928万円 | 2,330万円 | 2,311万円 | 2,767万円 | 1,706万円 | 2,618万円 |
館山市 | 105万円 | – | – | – | – | – | – | – |
木更津市 | – | 589万円 | – | – | – | 2,680万円 | – | – |
松戸市 | 747万円 | 575万円 | 1,369万円 | 1,951万円 | 2,110万円 | 1,967万円 | 2,983万円 | 2,380万円 |
野田市 | – | – | 1,080万円 | 1,315万円 | 2,540万円 | 1,280万円 | – | 1,280万円 |
茂原市 | – | 630万円 | 750万円 | 643万円 | – | – | – | – |
成田市 | – | 670万円 | – | – | 2,270万円 | 4,380万円 | 3,480万円 | 1,497万円 |
佐倉市 | – | – | – | 1,439万円 | 1,288万円 | 1,598万円 | 2,180万円 | 2,516万円 |
東金市 | – | – | 655万円 | 480万円 | – | – | – | – |
旭市 | – | – | – | – | – | – | – | – |
習志野市 | 585万円 | – | 1,746万円 | 2,083万円 | 1,959万円 | 2,065万円 | 2,597万円 | 4,483万円 |
柏市 | 1,093万円 | 1,021万円 | 2,086万円 | 1,873万円 | 1,844万円 | 1,753万円 | 2,862万円 | 2,502万円 |
勝浦市 | 350万円 | 417万円 | 680万円 | 853万円 | 855万円 | 680万円 | – | – |
市原市 | 240万円 | 575万円 | – | 1,337万円 | 1,292万円 | – | 880万円 | 1,750万円 |
流山市 | 1,172万円 | – | 1,727万円 | 1,923万円 | 2,167万円 | 2,073万円 | 1,858万円 | 4,137万円 |
八千代市 | – | 436万円 | 450万円 | 1,564万円 | 2,161万円 | 2,051万円 | 2,380万円 | 1,727万円 |
我孫子市 | – | 710万円 | 1,013万円 | 1,682万円 | 1,157万円 | 1,526万円 | 1,535万円 | 2,680万円 |
鴨川市 | 225万円 | 383万円 | 725万円 | 1,180万円 | 300万円 | – | – | – |
鎌ケ谷市 | – | – | 334万円 | 1,826万円 | 1,604万円 | 925万円 | – | – |
君津市 | 68万円 | – | – | – | 1,855万円 | 2,180万円 | 2,180万円 | – |
富津市 | – | – | – | – | 830万円 | – | – | – |
浦安市 | – | 1,480万円 | 2,047万円 | 3,251万円 | 3,751万円 | 3,670万円 | 4,998万円 | 6,060万円 |
四街道市 | – | – | – | 1,022万円 | 2,810万円 | – | – | 2,080万円 |
袖ケ浦市 | – | – | – | – | – | – | – | – |
八街市 | – | – | 549万円 | – | – | – | – | – |
印西市 | – | – | 790万円 | 600万円 | 1,245万円 | 1,641万円 | 1,840万円 | 1,715万円 |
白井市 | – | – | 512万円 | 980万円 | – | 1,228万円 | 956万円 | 1,372万円 |
富里市 | – | – | – | 1,390万円 | 680万円 | 1,000万円 | – | – |
南房総市 | 520万円 | 482万円 | 477万円 | – | 665万円 | – | – | – |
匝瑳市 | – | – | – | – | – | – | – | – |
香取市 | – | – | – | – | – | – | – | – |
山武市 | – | – | – | 660万円 | – | – | – | – |
いすみ市 | – | – | 440万円 | 380万円 | – | – | 1,800万円 | – |
大網白里市 | – | – | 450万円 | – | 980万円 | – | – | – |
印旛郡酒々井町 | – | – | – | – | 2,140万円 | 707万円 | – | – |
印旛郡栄町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
香取郡神崎町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
香取郡多古町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
香取郡東庄町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
山武郡九十九里町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
山武郡芝山町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
山武郡横芝光町 | – | – | 400万円 | – | – | – | – | – |
長生郡一宮町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
長生郡睦沢町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
長生郡長生村 | – | – | – | – | – | – | – | – |
長生郡白子町 | 264万円 | 392万円 | – | – | – | – | – | – |
長生郡長柄町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
長生郡長南町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
夷隅郡大多喜町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
夷隅郡御宿町 | 256万円 | 585万円 | 598万円 | 505万円 | 715万円 | – | 1,690万円 | – |
安房郡鋸南町 | – | – | – | 1,350万円 | – | 1,550万円 | – | – |
市川市と浦安市の中古マンション売却価格は期待できる。成田市は注意が必要
「~90平方メートル」帯で3,000万円を超えたのは、市川市と浦安市と成田市です。このうち市川市と浦安市は中古マンション市場がしっかり形成されているとみていいでしょう。売却価格の設定も強気で臨んでもいいかもしれません。希望価格で買い手がつかない場合、しばらく販売活動を休止することも検討してみてください。
成田市は「~90平方メートル」帯では最高の4,380万円となっていますが、これは「瞬間風速」の可能性が高く、参考にしにくい金額です。というのも「~100平方メートル」帯で3,480万円に下がっていますし、「~80平方メートル」帯では2,500万円を大きく割り込む2,270万円となっているからです。
千葉県の中古戸建ての売買状況
千葉県内の中古戸建ての売買状況をみていきましょう。
千葉県が2018年3月に、住宅地の開発ペースを抑制すると発表しました。これが中古戸建ての売却価格にどう影響するでしょうか。
住宅地の開発ペースの抑制は中古戸建てオーナーにとってよいことなのか
千葉県は2015~2025年の住宅地面積の増加目標を年平均240ヘクタールに減らす方針です。これは2018年の増加ペースの4割減となります。
千葉県全体の人口は、2020年代中盤に減少に転じる見込みなので、宅地開発のペースを緩めるのは当然の決断です。
その一方で千葉県は、都市部の空地や未利用地の活用を進めていきます。空地や未利用地であれば住宅を建てるコストを減らすことができます。「宅地開発のペースを緩める」と聞くとネガティブな印象を受けますが、しかし無駄を減らす行政運営と考えればプラス評価ができるのではないでしょうか。
県のこの住宅地政策の変更は、売却を予定している中古戸建てオーナーには朗報となるのでしょうか。一般的には「中古戸建ての価格は上昇または維持が期待できる」といえるでしょう。千葉県は需給バランスを考えて決定を下したわけですから、供給側である中古戸建てオーナーには追い風と考えられるからです。
ただ中古戸建ての売却価格は地域の事情に大きく左右されるので、すべての中古戸建ての価格が一気に上昇することはありません。
千葉県の中古戸建て市況
千葉県内の中古戸建ての市況は以下のとおりです。
千葉県内の中古戸建ての相場 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
千葉市中央区 | – | – | 3,499万円 | 1,942万円 | 780万円 | 2,817万円 | 2,286万円 | 2,641万円 |
千葉市花見川区 | – | 420万円 | – | – | 3,680万円 | 3,123万円 | 2,907万円 | 2,710万円 |
千葉市稲毛区 | – | – | – | 680万円 | 2,620万円 | 3,560万円 | 3,126万円 | 2,958万円 |
千葉市若葉区 | – | – | – | – | – | 1,200万円 | – | 2,467万円 |
千葉市緑区 | – | – | – | – | – | – | – | 2,269万円 |
千葉市美浜区 | – | – | – | – | – | 3,153万円 | 3,896万円 | 3,630万円 |
銚子市 | – | – | 610万円 | – | – | – | – | 1,574万円 |
市川市 | 2,413万円 | 2,344万円 | 3,295万円 | 4,219万円 | 4,007万円 | 3,939万円 | 4,106万円 | 3,581万円 |
船橋市 | 580万円 | 2,660万円 | 1,848万円 | 2,156万円 | 1,862万円 | 2,811万円 | 2,715万円 | 2,988万円 |
館山市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,199万円 |
木更津市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,271万円 |
松戸市 | 430万円 | 740万円 | 998万円 | 1,479万円 | 2,042万円 | 1,370万円 | 2,725万円 | 3,206万円 |
野田市 | – | – | – | – | – | 1,260万円 | 1,398万円 | 2,241万円 |
茂原市 | – | – | – | – | – | – | 590万円 | 1,355万円 |
成田市 | – | – | – | – | – | – | – | 3,356万円 |
佐倉市 | – | 600万円 | – | – | 900万円 | 570万円 | 1,528万円 | 2,298万円 |
東金市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,356万円 |
旭市 | – | – | – | – | – | – | – | 989万円 |
習志野市 | – | – | – | 3,270万円 | 2,407万円 | 2,782万円 | 3,191万円 | 3,482万円 |
柏市 | – | – | 750万円 | 1,335万円 | 1,190万円 | 2,105万円 | 2,188万円 | 2,667万円 |
勝浦市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,019万円 |
市原市 | 2,090万円 | – | – | – | – | 450万円 | 539万円 | 1,970万円 |
流山市 | – | 900万円 | 2,850万円 | 1,990万円 | 2,180万円 | 2,813万円 | 2,110万円 | 3,379万円 |
八千代市 | – | – | – | 1,254万円 | 1,920万円 | 2,793万円 | 2,413万円 | 2,870万円 |
我孫子市 | – | – | – | – | – | 1,240万円 | – | 2,755万円 |
鴨川市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,328万円 |
鎌ケ谷市 | – | 1,380万円 | 580万円 | 1,106万円 | 2,398万円 | 1,829万円 | 1,797万円 | 2,613万円 |
君津市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,186万円 |
富津市 | – | – | – | – | – | 450万円 | – | 2,502万円 |
浦安市 | 1,315万円 | – | 4,003万円 | 4,305万円 | 5,230万円 | 4,789万円 | 5,288万円 | 7,493万円 |
四街道市 | – | – | – | – | – | 2,480万円 | 1,980万円 | 2,389万円 |
袖ケ浦市 | – | – | – | 590万円 | – | 490万円 | – | 2,213万円 |
八街市 | – | – | – | – | – | 480万円 | – | 1,149万円 |
印西市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,274万円 |
白井市 | – | – | – | – | – | 620万円 | 600万円 | 2,527万円 |
富里市 | – | – | – | – | – | – | 1,880万円 | 1,879万円 |
南房総市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,794万円 |
匝瑳市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,098万円 |
香取市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,011万円 |
山武市 | – | – | 298万円 | – | – | – | – | 1,144万円 |
いすみ市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,327万円 |
大網白里市 | – | – | – | – | – | – | 830万円 | 1,377万円 |
印旛郡酒々井町 | – | – | – | – | – | – | – | 2,060万円 |
印旛郡栄町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,709万円 |
香取郡神崎町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,454万円 |
香取郡多古町 | – | – | – | – | – | – | – | – |
香取郡東庄町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,980万円 |
山武郡九十九里町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,244万円 |
山武郡芝山町 | – | – | – | – | – | – | – | 769万円 |
山武郡横芝光町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,261万円 |
長生郡一宮町 | – | – | – | – | – | – | – | 2,022万円 |
長生郡睦沢町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,255万円 |
長生郡長生村 | – | – | – | – | – | – | – | 1,398万円 |
長生郡白子町 | – | – | – | – | – | – | 540万円 | 1,149万円 |
長生郡長柄町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,912万円 |
長生郡長南町 | – | – | – | – | – | – | – | 762万円 |
夷隅郡大多喜町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,350万円 |
夷隅郡御宿町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,859万円 |
安房郡鋸南町 | – | – | – | – | – | – | – | 1,350万円 |
浦安市での中古戸建て売却は強気で
中古戸建ての価格では、浦安市が一人勝ちの様相を呈しています。「~60平方メートル」帯で4,000万円台となっているほか、「101平方メートル~」帯では7,000万円を大きく上回る価格になっています。
浦安市の中古戸建てを売却する方は、価格交渉や値付けには強気姿勢で臨んでもいいでしょう。
「~100平方メートル」で2,500万円超は花見川区、稲毛区、美浜区、市川市、船橋市、松戸市、習志野市、浦安市
浦安市以外で「~100平方メートル」の中古戸建てで2,500万円を超えたのは、花見川区、稲毛区、美浜区、市川市、船橋市、松戸市、習志野市でした。
これらの地域に売却用の戸建てを保有している方は、「千葉県に住むなら広い戸建てに住みたい」と考えている購入希望者にめぐりあうことで高値での売却が可能になります。
販売活動では東京へのアクセスのよさをPRするとともに、自然環境のよさや街の静けさなどの「東京にないもの」をアピールしてはいかがでしょうか。
千葉県の土地の売買状況
千葉県の土地の売買状況をみていきます。
まずは土地価格に影響を与えそうなトピックスを紹介します。
ようやく「底を脱した」状況
日経平均を2倍以上にした経済政策「アベノミクス」がスタートしたのは2013年です。2016~2017年ごろから全国各地で「土地が値上がりした」というニュースが聞こえ始めましたが、千葉県の土地価格はそれに若干乗り遅れている感があります。
2018年7月の千葉県の基準地価では、住宅地が2008年以来10年ぶりに上昇に転じましたが、その上昇率は0.1%にすぎません。東京に隣接している千葉県としては「勢いが足りない」といってもいいでしょう。
土地価格は常に上昇と下降を繰り返します。下降から上昇に転じる点のことを「底」といいますが、千葉県の地価はようやく底を脱した状況です。
ただ地域別にみていくと、明暗がはっきりしてきます。
それでは次に「明」の地域をみていきましょう。
東京湾アクアライン効果がみられる君津市と木更津市の住宅地価
住宅地の上昇率が高かったのは、君津市(5.3%上昇)と木更津市(2.8%上昇)でした。いずれも東京湾アクアライン効果とみられます。東京への通勤・通学のしやすさが好感された模様です。
市川市や浦安市や松戸市など県北西部では、1平方メートルあたり20万~30万円することも珍しくありませんが、君津市や木更津市ではまだ1平方メートルあたり4万~5万円で購入できます。そのため若いファミリー層が「家を建てるなら君津市や木更津市」と考えるようになり、住宅地価を押し上げているのでしょう。
ちなみに市川市の2018年の住宅地価は1.0%上昇、浦安市は1.8%上昇、松戸市は0.4%上昇でした。
商業地の上昇が目立つ県北西部の船橋市、市川市、浦安市
東京経済圏に組み込まれている千葉県北西部は、人口増や購買力の上昇やビジネスの好調さに牽引されている形で商業地の価格が上層しています。
北西部でも特に船橋市(3.2%上昇)、市川市(4.6%上昇)、浦安市(3.0%)は上昇率が加速している状態です。
この3市は不動産需要が高まっているにも関わらず再開発が進んでいないという点が共通しています。ビジネス向け不動産の需要逼迫が土地の価格を吊り上げているわけです。
千葉県の土地市況
千葉県内の地域別の土地市況をみてみましょう。
町村部は土地市場が形成されていないので省略しています。
千葉県内の土地の相場 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
千葉市中央区 | – | – | – | 1,245万円 | 960万円 | 2,168万円 | 1,880万円 | 1,763万円 |
千葉市花見川区 | – | – | 1,400万円 | – | 400万円 | 1,000万円 | 1,300万円 | 2,308万円 |
千葉市稲毛区 | – | – | – | 840万円 | 950万円 | 500万円 | 1,682万円 | 2,261万円 |
千葉市若葉区 | – | – | – | – | – | 780万円 | 1,100万円 | 1,642万円 |
千葉市緑区 | – | – | – | – | – | – | 380万円 | 1,258万円 |
千葉市美浜区 | – | – | – | – | – | – | – | 3,000万円 |
銚子市 | – | – | – | – | – | – | – | 2,608万円 |
市川市 | 600万円 | – | 1,147万円 | 1,767万円 | 2,066万円 | 2,463万円 | 2,217万円 | 3,608万円 |
船橋市 | – | – | 410万円 | 1,311万円 | 972万円 | 1,086万円 | 1,382万円 | 2,177万円 |
館山市 | – | – | – | – | – | – | – | 854万円 |
木更津市 | – | – | – | – | – | – | 166万円 | 1,382万円 |
松戸市 | – | 470万円 | 591万円 | 655万円 | 1,216万円 | 929万円 | 1,027万円 | 2,621万円 |
野田市 | – | – | – | 480万円 | 480万円 | – | 200万円 | 1,040万円 |
茂原市 | – | – | – | 80万円 | 80万円 | 65万円 | 60万円 | 643万円 |
成田市 | – | – | – | – | – | – | 138万円 | 762万円 |
佐倉市 | – | – | – | – | 605万円 | 500万円 | 750万円 | 1,134万円 |
東金市 | – | – | – | – | – | – | – | 676万円 |
旭市 | – | – | – | – | – | – | – | 609万円 |
習志野市 | – | – | – | 980万円 | – | 2,100万円 | 1,888万円 | 2,465万円 |
柏市 | – | 1,200万円 | 600万円 | 750万円 | 670万円 | 777万円 | 954万円 | 1,678万円 |
勝浦市 | – | – | – | – | – | – | 180万円 | 855万円 |
市原市 | – | – | – | – | – | 440万円 | 290万円 | 896万円 |
流山市 | – | – | – | – | 825万円 | 1,250万円 | 1,290万円 | 2,653万円 |
八千代市 | – | – | – | – | 700万円 | 733万円 | 1,166万円 | 2,331万円 |
我孫子市 | – | – | – | – | – | – | 475万円 | 1,506万円 |
鴨川市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,420万円 |
鎌ケ谷市 | – | – | – | 580万円 | 1,148万円 | 1,285万円 | 917万円 | 1,383万円 |
君津市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,304万円 |
富津市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,306万円 |
浦安市 | – | 2,100万円 | – | 3,436万円 | – | – | – | 7,527万円 |
四街道市 | – | – | – | – | 680万円 | – | 617万円 | 1,534万円 |
袖ケ浦市 | – | – | – | – | – | 500万円 | – | 1,021万円 |
八街市 | – | – | – | – | – | – | – | 537万円 |
印西市 | – | – | – | – | – | – | – | 1,198万円 |
白井市 | – | – | – | 350万円 | 480万円 | 325万円 | 727万円 | 2,078万円 |
富里市 | – | – | – | – | – | – | – | 369万円 |
南房総市 | – | – | – | – | – | – | – | 375万円 |
匝瑳市 | – | – | – | – | – | – | – | 583万円 |
香取市 | – | – | – | – | – | – | – | 621万円 |
山武市 | – | – | – | – | – | – | – | 361万円 |
いすみ市 | – | – | – | – | 236万円 | – | – | 526万円 |
大網白里市 | – | – | – | – | 90万円 | – | – | 469万円 |
一部の都市部以外の土地売却は厳しい
土地価格が厳しい地域に注目してみましょう。「~100平方メートル」帯で1,000万円割れを起こしている市区は、13市区ありました。
千葉市でも緑区は380万円となっています。また「東京への玄関口」のひとつである木更津市も166万円と低迷しています。
そのほか市場を形成できていない市も多数あります。
千葉県内の土地売却は、一部の都市部を除く多くの地域で厳しい状況が続いているとみるべきでしょう。
まとめ~際立った長所がない物件の売却は難航するかも
千葉県内の不動産の売却を検討している人にとって、現状は過去より「よりまし」ではあるものの、「好機到来」とまではいえないようです。
不動産の売却を、「値上がりが期待できる2020年の東京五輪の直前まで引っ張りたい」と考える不動産オーナーは少なくないでしょう。しかしその場合、売り損じには十分警戒する必要があります。期待していたほどには価格が上昇せず、管理コストのほうが高くなる可能性があるからです。
際立った長所があり問い合わせが多い物件以外は、「売れる時が売り時」と考えておいたほうがいいかもしれません。
千葉県で営業している不動産会社
千葉県で営業している不動産会社を紹介します。
(クリックかタップで会社情報を開きます)
会社名 | 株式会社ハウスエージェント(イエステーション都賀店) |
---|---|
所在地 | 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目19−1 |
電話番号 | 043-376-9040 |
FAX | 043-332-7889 |
営業時間 | 10:00~19:00(定休日水曜) |
免許番号 | 千葉県知事(1)第17214号 |
URL | https://house-a.co.jp/ |
支店情報 | なし |
会社情報 | |
株式会社ハウスエージェントが運営するは「イエステーション都賀店」はとして、新築戸建て、中古戸建て、中古マンション、土地の売買仲介、リフォーム、リノベーションなどを行っています。ハウスエージェントは地元にこだわっています。顧客が納得できる不動産売買を実現するには、近隣の生活環境や地域の経済情勢、自治体の都市計画といった地元情報の収集が欠かせないからです。また、ハウスエージェントは、最短60秒でわかる「不動産売却クイック査定」を実施しています。この査定システムを使うと、不動産オーナーが同社のサイトで物件の種別や所在地などを入力するだけで、大まかな価格がわかります。地元に根を下ろし、地元情報を丁寧に集めている同社だからこそ、これだけ速く査定額を顧客に提示することができるのです。 |
会社名 | 野村の仲介+(PLUS) 船橋センター(野村不動産アーバンネット株式会社) |
---|---|
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町5丁目4−5 プラウドタワー船橋1階 |
電話番号 | 0120-525-258 047-423-5221 |
FAX | 047-425-1208 |
営業時間 | 9:30~18:10(定休日火曜、水曜) |
免許番号 | 国土交通大臣(4)第6101号 |
URL | https://www.nomu.com/branch/funabashi/ https://www.nomura-un.co.jp/company/profile.html https://www.nomu.com/plus/service/index.html#baikyaku |
支店情報 | 首都圏、関西圏、名古屋圏に多数展開 |
会社情報 | |
野村の仲介+(PLUS) 船橋センターは、野村不動産アーバンネット株式会社((本社・東京都新宿区))の船橋支店という位置づけです。船橋センターでは居住用のマンション、戸建て、土地だけでなく、投資用の不動産も取り扱っています。船橋センターは、不動産を売却するオーナーに対し、「設備補修」「建物補修」「土地診断」「土地診断」といった同社の独自サービスを提供しています。いずれのサービスも顧客の不動産の価値を高めることが期待でき、早期売却と適正価格での売却につながるでしょう。また売却する住宅の「見映え」をよくするため、中古マンションや中古戸建ての内覧会のときに、売主の荷物を一時的に預かるサービスを行うなど、ホームステージングやホームクリーンアップも行っています。中古マンションや中古戸建ての内覧会のときに、売主の荷物を一時的に預かるサービスも実施しています。大手ならではのきめ細かいサービスが目を引きます。 |
会社名 | 有限会社ベイラインエステート |
---|---|
所在地 | 〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1丁目8−1 |
電話番号 | 0436-24-4011 |
FAX | 0436-24-8630 |
営業時間 | 9:00~19:00(定休日水曜) |
免許番号 | 千葉県知事(5)第12535号 |
URL | https://e-bay.jp/ |
支店情報 | なし |
会社情報 | |
有限会社ベイラインエステートは、個人の土地、戸建て、マンション、共同住宅の売却を専門にサポートしている会社です。営業エリアは、事務所のある地元市原市と県都千葉市が中心です。同社のモットーは「お客様の立場に立った深いサービスのご提供」です。どれほど「深い」のでしょうか。ベイラインエステートは顧客によりそう営業を実現するために、営業担当者にあえてノルマを課していません。そのためそれで営業担当者は、常に顧客の利益を最大限に配慮したする売却活動を展開できるわけです。そして、不動産売却のスケジュールは、顧客の生活のペースに合わせて組んでいきます。例えば、現在住んでいる中古マンションを売る場合、売主が引っ越したいタイミングで引き渡しができるよう、同社がベイラインエステートが買主との間に立ってに交渉したりして調整します。 |
会社名 | オークラヤ住宅株式会社 船橋営業所 |
---|---|
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町6丁目6-1 |
電話番号 | 0120-958-672 047-426-8522 |
FAX | 047-426-8205 |
営業時間 | 9:20~18:10(定休日火、水曜) |
免許番号 | 国土交通大臣(10)第3115号 |
URL | https://www.ohkuraya.co.jp/Corporate/office/office_cd/3000 https://www.ohkuraya.co.jp/Corporate/information/ |
支店情報 | 本社は東京都千代田区、その他、渋谷、新宿、上野、横浜など |
会社情報 | |
オークラヤ住宅株式会社((本社・東京都千代田区))は、東京23区内を中心に、埼玉県や神奈川県などに営業所を置く中堅不動産会社です。船橋営業所は、同社の千葉県内の唯一の拠点ですとなります。船橋営業所はJR船橋駅北口から徒歩3分という便利な場所にあります。営業エリアは地元船橋市の他、市川市、習志野市、千葉市となっています。船橋営業所の公式サイトをみると、少し驚くかもしれません。それは営業所長以下、スタッフ全員の氏名がフルネームで記載されているからのです。管理職と営業社員は顔写真付きで、出身地や趣味、特技、一言挨拶も載っています。まさに「顔がみえる営業」であり、顧客の好感度は高いでしょうは好意的な印象を持つでしょう。オークラヤ住宅は首都圏の中古マンションの売買を得意にしています。創業した1982年から2017年までの35年ので、取引件数は、10万件を突破。実績のある不動産会社といえまするでしょう。 |
会社名 | イノベーション不動産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒260-0041千葉県千葉市中央区東千葉3-1-23 |
電話番号 | 043-207-5305 |
FAX | 043-207-5306 |
営業時間 | 9:30~18:00(定休日火、水曜) |
免許番号 | 国土交通大臣免許(1)第8993号 |
URL | http://www.innovation-f.jp |
支店情報 | なし |
会社情報 | |
イノベーション不動産株式会社は千葉市の地元密着型不動産会社です。2013年に設立された新しい会社ですが、2015年には事業拡大に伴ってで本社を現在の場所に移転した他、2016年には増資をしています。業績の好調さがうかがえます。事業領域は幅広く、宅地開発、分譲住宅、設計、施工、不動産売買、仲介、賃貸、管理、リノベーションを手掛けています。地域に根差した企業がこれだけ手広く不動産事業を展開していると、地元住民から重宝されるはずです。 |
会社名 | 株式会社アクアエステ-ト木更津 |
---|---|
所在地 | 〒292-0822 千葉県木更津市桜井15番地1 |
電話番号 | 0438-37-1200 |
FAX | 0438-37-1220 |
営業時間 | 年中無休(営業時間は記載なし) |
免許番号 | 千葉県知事(3)第15305号 |
URL | http://www.aqua-e.biz/ |
支店情報 | なし |
会社情報 | |
株式会社アクアエステ-ト木更津は、木更津、君津、富津、袖ケ浦、市原の新築・中古一戸建て、新築・中古マンション、土地、アパート、ビル、店舗を取り扱う、千葉県に根ざし根差したた民のための不動産会社です。なかでも中古一戸建ての買取と販売には力を入れていて、公式サイトのトップページには常時60件もの最新の中古戸建て情報が掲載されています。しかも1件1件、自社で撮影した「しっかりした写真」が載っているので、中古戸建てを探している人はひと目で家の印象をつかむことができます。物件情報も価格や間取りだけでなく、「祇園駅まで徒歩5分の立地」「広々バルコニーの陸屋根4DK」「風通りの良い南北2面道路の敷地」「外壁塗装、内装リフォーム済」などと詳細に書かれてあって、「しっかり売ろう」という気持ちが伝わってきます。リゾート地や田舎に暮らしたい人向けの不動産情報も充実しています。 |
会社名 | 株式会社高品ハウジング |
---|---|
所在地 | 〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町1585-1 |
電話番号 | 043-232-7342 |
FAX | 043-232-0696 |
営業時間 | 平日10:00~18:30 日祝10:00~18:00 (定休日木曜、2、3月は無休) |
免許番号 | 千葉県知事免許(12)第5206号 |
URL | http://www.takashinahousing.com/ |
支店情報 | 本店以外に、都賀西口店、都賀東口店、千葉駅東口店、売買事業部、西千葉店、ハウスドゥ千葉駅東口店 |
会社情報 | |
株式会社高品ハウジングは、千葉市と四街道市の不動産仲介に特化した、地元密着型不動産会社です。事業はアパート・賃貸マンションの紹介、不動産賃貸管理、土地活用コンサルティングなどですとなっています。不動産オーナー向けの売却サポートでは、即金買取に力を入れています。売却が周辺に知られないように配慮し、オーナーが希望するスケジュールで売却を進めます。また住み替えや資金繰りの相談にも乗ってくれます。住宅ローンの返済が滞っている住宅オーナーのために、任意売却をサポートするサービスも提供しています。金融機関との交渉にも、高品ハウジングが行って交渉してくれます。不動産の「お困りごと」に素早く対応できる体制が整っています。 |
会社名 | 三建ホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒277-0843 千葉県柏市明原一丁目8番11号 |
電話番号 | 0120-86-3371 04-7145-3371 |
FAX | 非公開 |
営業時間 | 9:00~19:00(定休日水曜) |
免許番号 | 千葉県知事(12)第5283号 |
URL | https://www.ee-sumai.com/ |
支店情報 | なし |
会社情報 | |
三建ホーム株式会社は、柏市と松戸市の中古マンション、中古戸建て、土地などを扱う不動産会社です。「買いたい」にも「売りたい」にも「売ってから買いたい」にも対応しています。公式サイトで営業担当者の氏名本名、顔写真、業務歴、保有資格をが公開してされています。実際に会う前から顔がわかっていると、安心感が違います。中古住宅の売却仲介に力を入れていて、査定は電話、メール、訪問など、さまざまな方法に対応していますで実施しています。売却を検討していなくても、「ただ価格だけを知りたい」という要望にも応えています。さらに、中古住宅のオーナーに代わって三建ホームが売主になる「社有物件」も積極的に行っています。社有物件にすると、中古住宅オーナーは仲介手数料を支払わなくて済みます。そして2年間の瑕疵担保保証と5年間のシロアリ保証をつけたうえで、リフォーム済で売却してくれます。こうした保証が付いているといずれも売却物件の価値がを高まるめるので、オーナーは早期売却と適正価格での売却の両方を期待できます。顧客目線に立ったサービス構成になっていて、好感が持てます。 |
- 関連ページ:富山県の不動産売却時の相場
- 関連ページ:石川県の不動産売却時の相場
- 関連ページ:新潟県の不動産売却時の相場