新潟県内に売却用の中古マンション、中古戸建て、土地をお持ちの方は、「売り時」に悩んでいるのではないでしょうか。
中古不動産価格に大きな影響を及ぼす景気動向は不透明で、プロの経済アナリストでも先を見通せない状況が続いています。
ただ、不動産売却のコツはいたってシンプルで、「値上がりしそうなら待ち、値下がりしそうなら処分する」だけです。
新潟県内に売却予定の不動産を持つ個人オーナーが価格動向の「気配」を感じ取るには、ここで紹介する国内の大きな動きと、新潟県内の局地的な不動産情報が欠かせません。是非この記事を参考にして、売り時を見誤らないようにしてください。
新潟県の不動産の全体的な話題
不動産の売却価格は、その不動産がある土地の経済情勢によって大きく左右されます。したがって、新潟県内の不動産を最適価格で売却するには、新潟県経済について注視していく必要があります。
新潟県経済は好調とはいえないから「売れるときに売る」
新潟県が2018年10月に公表した「2017年県内経済の概況」によると、新潟県経済は、企業活動に改善の動きがみられ、緩やかに持ち直している状態です(*)。個人消費も2017年前半は弱い動きが続きましたが、年後半は前年を上回り持ち直しの動きがみられました。
ただ、企業活動の改善は、海外経済の回復によるものでした。また個人消費の持ち直しも食料品の物価上昇の影響が大きく、購買意欲が高まったためではないようです。
2018年~2019年にかけてはアメリカやヨーロッパ、中国の景気が後退局面に入るとの報道が相次いでいますし、食料品などの価格上昇は継続しそうです(**)。
これらはいずれも新潟県民の消費マインドを冷え込ます要因になります。
こうしたことを考え合わせると、新潟県経済は、不調ではないが決して好調とはいえない状況といえるでしょう。
これは不動産市場にとって「よいこと」とはいえないので、売却用の不動産を保有している方は、原則「売れるときに売る」という気構えでいたほうがいいでしょう。
*:
http://www.pref.niigata.lg.jp/tokei/1356904998721.html
**:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39378560V21C18A2EA2000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39618080U9A100C1MM0000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36614970X11C18A0TJ2000/
「県内の住宅投資の減少」が意味すること
新潟県内の売却用の不動産を「売れるときに売っておいたほうがよい」理由は、もうひとつあります。新潟県内の建設工事受注高は2017年の第3四半期(10~12月)から2018年の第1四半期(4~6月)まで、連続して前年同期を下回りました(*)。
これは2016年に大型の公共工事や住宅投資が増加したことの反動とみられています。つまり、2016年がよすぎたので2017年から減速し始めたわけです。
この「建設工事」には、マンションや戸建てなどの民間建築のほかに、公共事業の建築や公共事業の土木が含まれます。したがって建設工事の落ち込みは建設業者の体力を奪うことになり、不動産業界にとってはマイナス効果となります。
なぜなら「建設業者の体力減退→中小零細業者の競争力低下→業界に競争がなくなる→建設・建築コストが上昇する→マンションや戸建て価格の上昇する→売れなくなる」という流れがつくられてしまうからです。
新潟県内の住宅投資の減少傾向はさらに顕著です。
2017年の新潟県内の新設住宅着工戸数は11,887戸で、前年比8.6%減でした。特に分譲マンションの落ち込みが激しく、戸建ても持家・借家ともに減少に転じました(*)。
つまり新潟県内の不動産市場は、「建設工事全体の落ち込み」と「住宅投資の減少」というダブルパンチに見舞われているわけです。
そのパンチ力は今はそれほど強烈なものではありませんが、後からじわりと効いてくるかもしれません。したがって、新潟県内の売却用の不動産は売れるときに売っておいたほうが無難、ということになります。
*:
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/884/933/17-18_2(3)kensetu_236132,0.pdf
※PDFファイルのため注意
新潟県の中古マンションの売買状況
それでは次に新潟県内の中古マンションの売買状況をみていきましょう。
新潟県全体を見渡すと、中古マンション市場は低調です。
さらに地方ゆえに、そもそもマンションがない市町村もあります。中古マンション市場が形成されているのは、
- 新潟市中央区
- 三条市
- 南魚沼市
- 湯沢町
の4エリアだけです。
1つずつみていきましょう。
新潟市中央区の中古マンションの売買状況
この表は新潟県内の中古マンションを扱う不動産会社が公表しているデータから作成した、延べ床面積ごとの平均価格です。新潟県には北区や東区、江南区、秋葉区などがありますが、「市場らしい市場」を形成しているのは中央区だけでした。
中古マンションの売買状況 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
新潟市中央区 | 601万円 | 850万円 | 1,598万円 | 1,448万円 | 2,626万円 | 2,850万円 | 4,750万円 |
この表のなかで最も高価だったのは新潟市中央区万代のマンションで、その内容は、2017年11月完成、14階建ての3階、3LDK、92平方メートル、未入居、となっています。
価格は4,750万円です。
一家4人が住むには十分な広さですし未入居ではありますが、3階という低さからすると「やや高い」といった印象を持たれるのではないでしょうか。
ただこの物件は、JR信越本線と上越新幹線の共通駅である新潟駅から徒歩11分という距離にあります。またマンションがある万代地区は信濃川に接した環境の良さとともに、ANAクラウンプラザホテル新潟やファッション商業施設ラブラ万代、アイドルグループNGT48の劇場などがあります。
1キロ圏内までエリアを広げると、新潟中央郵便局、ヨドバシカメラ、敦井美術館などが含まれます。
このマンションは、自然、文化、商業へのアクセスがよい一等地に建っているわけです。「強気の値段」はこの立地のよさのためと思われます。
三条市の中古マンションの売買状況
三条市も中古マンション市場は形成されています。
中古マンションの売買状況 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
三条市 | – | – | – | 1,790万円 | 2,700万円 | 1,550万円 | 1,280万円 | – |
このなかで紹介したいのは、三条市須頃3の2015年9月完成、全44戸、12階建て9階、3LDK、74平方メートルの物件です。価格は2,700万円です。
三条市には県内屈指の工業地帯があります。金属加工の街として知名度は全国区といってもいいでしょう。
ただ、名の知られた地方市の築浅の9階物件とはいえ、74平方メートルで2,700万円は、人口99,000人の信越地方のマンションにしては割高な印象があります。
ただ高いなりに次のような魅力があります。
- 上越新幹線・燕三条駅から徒歩6分
- 北陸自動車道・三条燕インターチェンジそば
- 信濃川沿い
- 周辺に多数の商業施設
こうした立地条件を考えると、この物件は三条市に住む必要がある人には注目されるはずです。
南魚沼市の中古マンションの売買状況
南魚沼市の中古マンション市場は一応形成されてはいるものの、下記の表のとおりかなり値崩れしてしまっています。
中古マンションの売買状況 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
南魚沼市 | 50万円 | 90万円 | 144万円 | 342万円 | 230万円 | 300万円 | – | – |
このうち、南魚沼市石打の1990年11月完成、全401戸、14階建て14階、2LDK、85平方メートルの物件は、わずか300万円です。築30年になろうとしていますが、オートロック、IHクッキングヒーター、管理人常駐、そして最上階の物件です。加えて、スーパー、コンビニ、小学校、総合病院も1キロ以内にあるという好立地です。
この内容でこの価格であれば、地方移住を考えている方の候補物件になるのではないでしょうか。
というのも、南魚沼市は上信越高原国立公園の一角を占めていて、自然豊かな山河に恵まれた地域です。また清津峡温泉や逆巻温泉、秋山郷結東温泉、舞子スノーリゾート、Mt.グランビュースキー場、石打花岡スキー場、上越国際スキー場、湯沢といった観光資源が集中しています。
さらに魚沼産コシヒカリや日本酒といった特産品にも恵まれているうえ、上越新幹線や関越自動車道も通っています。
南魚沼市は移住地としては「穴場」といってもいいでしょう。
湯沢町の中古マンションの売買状況
湯沢町は新潟県内の町村で唯一中古マンション市場が形成されている自治体です。
延べ床面積ごとの平均価格は以下のとおりです。
中古マンションの売買状況 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区 | ~40m² | ~50m² | ~60m² | ~70m² | ~80m² | ~90m² | ~100m² | 101m²~ |
湯沢町 | 46万円 | 106万円 | 138万円 | 340万円 | 260万円 | – | 600万円 | 272万円 |
このなかから、湯沢町大字土樽の1990年11月完成、全545戸、2LDK、92平方メートル、16階建て12階、600万円の物件をみてみましょう。
約30年前の物件ではありますが、こちらも移住先の物件として考えるならば「掘り出し物」といえるかもしれません。
キッチンや浴室などの水回りは年数なりの古さは否めませんが、かなりの大規模マンションなので、いわゆる「つくり」はしっかりしています。
そしてなんといっても立地が魅力的です。
近くに上越新幹線・越後湯沢駅や関越自動車道・湯沢インターチェンジがあり、交通の便は申し分ありません。
観光・レジャー施設には、岩原スキー場、神立スキー場、ゴールド越後湯沢カントリークラブなどがあるほか、朝日岳、苗場山、巻機山などで登山を楽しむこともできます。
そして意外に感じるかもしれませんが、距離にして131キロ、車で約2時間半のところに世界遺産の日光・東照宮があります。
「関東から遠く離れたくないけど、田舎を満喫できる場所に住みたい」という人にはうってつけの移住先といえるでしょう。
新潟県の中古戸建ての売買状況
それでは次に、新潟県内の中古戸建ての売買状況をみていきましょう。
まずは、中古戸建ての売買価格に影響を与えそうなトピックスをみたうえで、実際に新潟県内ではどのような中古戸建てが売りに出されているのか紹介します。
人口減は最大の価格下落要因
中古戸建てを含む不動産の売却タイミングを考えるとき、不動産オーナーはさまざまな調査を行うと思いますが、そのとき意外に見過ごされがちなのが人口です。
人口と不動産価格は比例の関係にあり、ある地域で人口が増えていれば、その地域の不動産価格は上昇しやすくなります。
そして人口が減っている地域の不動産価格は、長期的には高い確率で下落します。
そこで新潟県内すべての市町村の人口を、2008年と2018年で比較してみました。
単位:人 | 2008年 | 2018年 | 人口の増減率 |
---|---|---|---|
新潟県計 | 2,394,314 | 2,281,290 | -4.70% |
新潟市 | 812,294 | 796,773 | -1.90% |
北区 | 77,745 | 75,170 | -3.30% |
東区 | 138,935 | 137,812 | -0.80% |
中央区 | 180,058 | 176,625 | -1.90% |
江南区 | 68,814 | 69,073 | 0.40% |
秋葉区 | 77,286 | 77,508 | 0.30% |
南区 | 47,119 | 45,344 | -3.80% |
西区 | 160,939 | 157,246 | -2.30% |
西蒲区 | 61,398 | 57,995 | -5.50% |
長岡市 | 280,299 | 273,296 | -2.50% |
三条市 | 102,665 | 99,241 | -3.30% |
柏崎市 | 92,853 | 85,305 | -8.10% |
新発田市 | 102,901 | 98,912 | -3.90% |
小千谷市 | 39,116 | 36,192 | -7.50% |
加茂市 | 30,484 | 27,757 | -8.90% |
十日町市 | 59,840 | 54,167 | -9.50% |
見附市 | 42,002 | 40,854 | -2.70% |
村上市 | 67,930 | 61,475 | -9.50% |
燕市 | 82,631 | 80,579 | -2.50% |
糸魚川市 | 48,233 | 43,678 | -9.40% |
妙高市 | 36,348 | 33,073 | -9.00% |
五泉市 | 55,345 | 51,292 | -7.30% |
上越市 | 205,284 | 195,200 | -4.90% |
阿賀野市 | 45,823 | 43,165 | -5.80% |
佐渡市 | 64,249 | 56,510 | -12.00% |
魚沼市 | 41,911 | 36,951 | -11.80% |
南魚沼市 | 62,119 | 57,647 | -7.20% |
胎内市 | 31,881 | 29,765 | -6.60% |
聖籠町 | 13,630 | 14,329 | 5.10% |
弥彦村 | 8,642 | 8,235 | -4.70% |
田上町 | 12,999 | 11,985 | -7.80% |
阿賀町 | 13,702 | 11,461 | -16.40% |
出雲崎町 | 5,058 | 4,496 | -11.10% |
湯沢町 | 8,383 | 8,235 | -1.80% |
津南町 | 11,053 | 9,876 | -10.60% |
刈羽村 | 4,742 | 4,664 | -1.60% |
関川村 | 6,607 | 5,822 | -11.90% |
粟島浦村 | 413 | 355 | -14.00% |
ご覧のとおり、新潟市江南区、新潟市秋葉区、聖籠町の3市区町以外はすべて人口が減っています。
人口が減ると住宅需要が減るので、住宅価格が下がります。また人口減は経済の衰退を招き、経済の衰退は人口減を招くので、経済活動に必要な土地などの不動産の需要はやはり減って価格が下落します。
もちろん、特殊な事情がある物件は今後値上がりするかもしれませんが、それは例外と考えたほうがいいでしょう。
ほとんどの新潟県民不動産オーナーは、「中古住宅や土地を売却するなら、なるべく早くしたほうがよい」ということを頭の片隅に置いておくべきでしょう。
新潟市内の中古「豪邸」の紹介
新潟市内の中古戸建て市場には「豪邸」と呼ぶにふさわしい物件が出ています。
新潟市北区嘉山、5,600万円
新潟市北区嘉山の木造2階建て6LDK、土地535平方メートル、延べ床面積227平方メートル、1998年10月完成の戸建てが5,600万円で売りに出ています。
車をゆうに4台停めることができる駐車場が付いています。庭には立派な枝ぶりの木々が立ち並び、ところどころに大きな石が置かれ、京都の寺の枯山水をほうふつとさせます。
内装には無垢材がふんだんに施され、畳敷きの居間に至ってはお城のようです。
北区嘉山は新潟駅から道路の距離で20キロほど離れているので、これだけの規模、これだけの豪華さで5,600万円という価格にとどまっているのでしょう。新潟市は自動車社会なので、駅からの遠さはあまり苦にならないかもしれません。
新潟市東区中山、4,880万円
新潟市東区中山の木造2階建て、土地181平方メートル、延べ床面積125平方メートル、2014年9月完成の戸建てが4,880万円で売りに出ています。
東区中山は新潟駅から道路の距離で2.7キロしか離れていません。小学校や中学校、商業施設が近くにある住みよい場所です。
築浅であることと土地面積の広さからすると5,000万円を切った価格は妥当といえるでしょう。
新潟市以外の市町村にある中古戸建ての紹介
それでは次に、新潟市以外の市町村にある中古戸建ての売却状況をみていきましょう。
長岡市寺泊金山、4,500万円
長岡市寺泊金山の鉄筋造3階建て、3LDK、土地1,492平方メートル、延べ床面積867平方メートル、1989年9月完成の戸建てが4,500万円で売りに出ています。
長岡市寺泊金山は日本海に面した地区で、この家の約80帖のリビングホール+リビングからは日本海を一望できます。内装は焦げ茶色を基調にしたシック&モダンで、木材を多用しているのですが無機質なイメージで、いわゆる「尖っている」家です。
上越新幹線とJR信越本線の共通駅である長岡駅までは、道路の距離で約30キロもあるので決して利便性のよい場所ではないのですが、近隣にヨネックスカントリークラブと大新潟カントリークラブがあります。定年後をすごす場所としてはおすすめかもしれません。
新潟県弥彦村大字弥彦、7,000万円
新潟県弥彦村大字弥彦の巨大な平屋の戸建てが7,000万円で売りに出ています。延べ床面積168平方メートル、3LDKの建物で、1982年4月に完成しました。
弥彦地区はなかなか魅力的な場所にあります。上越新幹線・燕三条駅から道路の距離で12キロほどと決して不便な場所ではなく、さらに近くには弥彦山や雨乞山といった地域の人々に愛されている山々が連なっていて、日本海に面した野積海水浴場は車で17分のところにあります。
この中古戸建てがこれほど高額なのは、土地が16,000平方メートルもあるからです。
家のなかに入るには、門をくぐってから広大な庭をひたすら進まなければなりません。内装は純和風で、部屋は障子や襖で仕切られています。庭には小川が造設されていて旅館のようです。
新潟県の土地の売買状況
新潟県の土地価格はなかなか上昇しません。2018年における全用途の公示地価の平均額は前年比マイナス1.2%で、23年連続で前年割れとなりました。前年はマイナス1.6%だったので下落幅は縮まっているのですが、2018年の全国の全用途平均はプラス0.7%だったので、新潟県の低迷ぶりが目立っています(*)。
*:http://www.pref.niigata.lg.jp/yochi/1356889474898.html
2018年公示地価は23年連続下落
詳しく2018年の新潟県の公示地価をみていきましょう。
新潟県では434地点の地価を調査しているのですが、前年より上昇したのはそのうちの14%の60地点でした。前年の2017年に上昇した地点は32点でしたので「好転」傾向といえるかもしれませんが、力強さは感じられません。
2018年の公示地価を用途別にみてみると、最も下落幅が大きかったのは商業地のマイナス1.7%で、次いで住宅地のマイナス1.1%、工業地はマイナス0.5%という結果でした。
そのなかで、前年比でプラス2.0%以上を記録したのが、以下の表の11カ所でした。すべて新潟市で、そのうち中央区が上位6位を独占しました。
<前年比が高かった上位11地点>(単位:円/平方メートル、%) | ||||
---|---|---|---|---|
市区町村名 | 標準地の所在及び地番並びに住居表示 | 2018年価格 | 前年 2017年価格 |
変動率 (前年比) |
新潟市中央区 | 水道町2丁目808番17 | 147,000 | 141,000 | 4.3 |
新潟市中央区 | 万代2丁目1997番1 「万代2-3-6」 | 253,000 | 244,000 | 3.7 |
新潟市中央区 | 南出来島1丁目436番6 「南出来島1-10-3」 | 103,000 | 100,000 | 3 |
新潟市中央区 | 東大通1丁目148番 「東大通1-7-28」 | 211,000 | 205,000 | 2.9 |
新潟市中央区 | 天神尾2丁目454番2 「天神尾2-13-15」 | 114,000 | 111,000 | 2.7 |
新潟市中央区 | 鐙1丁目70番 「鐙1-9-6」 | 120,000 | 117,000 | 2.6 |
新潟市東区 | 松和町109番21 「松和町9-30」 | 71,700 | 70,000 | 2.4 |
新潟市東区 | 物見山3丁目丙365番25 「物見山3-5-19」 | 64,000 | 62,700 | 2.1 |
新潟市北区 | 朝日町1丁目9番10 「朝日町1-9-13」 | 41,200 | 40,400 | 2 |
新潟市東区 | 有楽1丁目8番9 | 67,500 | 66,200 | 2 |
新潟市西区 | 東青山1丁目18番9 | 104,000 | 102,000 | 2 |
2018年の1平方メートル当たりの価格が最も高かったトップ10は以下のとおりです。
こちらは新潟市中央区で形成されている上位「群」に長岡市大手通1丁目が4位に食い込みました。
<前年比が高かった上位11地点>(単位:円/平方メートル、%) | |||||
---|---|---|---|---|---|
市区町村名 | 標準地の所在及び地番並びに住居表示 | 2018年価格 | 前年 2017年価格 |
変動率 (前年比) |
|
1 | 新潟市中央区 | 東大通1丁目25番外 「東大通1-2-30」 | 535,000 | 535,000 | 0 |
2 | 新潟市中央区 | 米山3丁目572番2外 「米山3-1-53」 | 273,000 | 270,000 | 1.1 |
3 | 新潟市中央区 | 古町通6番町973番3外 | 255,000 | 253,000 | 0.8 |
4 | 長岡市 | 大手通1丁目4番3 | 254,000 | 260,000 | -2.3 |
5 | 新潟市中央区 | 万代2丁目1997番1 「万代2-3-6」 | 253,000 | 244,000 | 3.7 |
6 | 新潟市中央区 | 花町2069番 | 226,000 | 226,000 | 0 |
7 | 新潟市中央区 | 東大通1丁目148番 「東大通1-7-28」 | 211,000 | 205,000 | 2.9 |
8 | 新潟市中央区 | 米山3丁目600番7外 「米山3-2-11」 | 196,000 | 193,000 | 1.6 |
9 | 新潟市中央区 | 中大畑町554番 | 159,000 | 156,000 | 1.9 |
10 | 新潟市中央区 | 上大川前通6番町1205番2 | 150,000 | 150,000 | 0 |
「日本のよい田舎町」という理解がどれくらい進むか
新潟県の中古マンションや中古戸建ての売却物件を観察すると、「日本のよい田舎町」がみえてきました。新潟県は首都圏への交通の便がいいので、現役を引退した人の移住先としては実に魅力的な土地です。
ただ、日本の地方に多くの魅力があることはよく知られていることですが、地方が人気の移住スポットになったり、大型投資を呼び込んだりすることは簡単ではありません。それは日本人の多くが都会志向から抜け出せないからです。
新潟県が持つ「思っているほど東京圏から離れているわけではない」というメリットも、都会の人になかなか浸透しません。このままでは不動産価格が上昇することは難しいでしょう。
新潟県内に売却予定の不動産を保有している方にとっては、「歯がゆい」日々がまだ続きそうです。
新潟県で営業している不動産会社
新潟県で営業している不動産会社を紹介します。
(クリックかタップで会社情報を開きます)
会社名 | 株式会社新潟リアルティ |
---|---|
所在地 | 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1丁目7番10号 新潟セントラルビル9階 |
電話番号 | 025-385-7937 |
FAX | 025-385-7938 |
営業時間 | 非公開 |
免許番号 | 非公開 |
URL | http://niigatarealty.jp/ |
支店情報 | 本店のみ |
会社情報 | |
新潟リアルティは、2018年に設立されたばかりの会社です。 ただ、社名に「新潟」とつけ、社長は新潟県三条市出身者ですので、地元愛が強い不動産会社といえます。 新潟リアルティが得意とするのは、不動産の売却支援です。同社では、オーナーの希望を最大限汲み取り、不動産市場を見極めることで適正価格での売却を目指します。 新潟リアルティでは売主が売却に納得できるように、買取と売却仲介では、どちらのほうがメリットが大きくなるのか常に検討するようにしています。 売主には、次のように買取と売却仲介のメリットとデメリットを伝えています。 「買取は短期売却が可能だが、不動産会社目線での買取金額になってしまう」 「売却仲介は高値売却の可能性は高まるが、相場の状況次第で売却期間が長期化することがある」 誠実な対応を心がけている企業といえそうです。 |
会社名 | 新潟土地建物販売センター株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池2丁目2-25 |
電話番号 | 0120-012-569、または025-288-5637 |
FAX | 025-288-5638 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
免許番号 | 新潟県知事(2)第5151号 |
URL | https://niigata-satei.com/ |
支店情報 | 本店のみ |
会社情報 | |
新潟土地建物販売センターは新潟県内の不動産の売却仲介に力を入れている会社です。 そのため「売却仲介メニュー」には次のようなバリエーションがあります。
例えば相続時の不動産処分では、新潟土地建物販売センターは相続税の節税を主眼に置いて売却仲介を進めます。 さらに「不動産のお悩み診断チェック」というサービスで、売主が抱えている諸問題を整理する手伝いをしています。 |
会社名 | 株式会社ニシワキ不動産 |
---|---|
所在地 | 〒940-0864 新潟県長岡市川崎3丁目2418-4 |
電話番号 | 0258-31-5013 |
FAX | 0258-31-5039 |
営業時間 | 8:30~18:00(電話連絡は常に対応) 休み:日曜、祝日(事前連絡があれば営業) |
免許番号 | 新潟県知事免許(3)第4900号 |
URL | https://www.nishiwaki-f.co.jp/ |
支店情報 | 本店のみ |
会社情報 | |
ニシワキ不動産が取り扱う案件は次のとおりです。
ニシワキ不動産が最近特に力を入れているのが、相続対策です。相続税の額の試算、節税対策、将来を見据えた相続の準備、もめない相続といった「相続ソリューション」を、不動産オーナーや顧客に提供しています。 |
会社名 | LIXIL不動産ショップ 不動産情報社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0911新潟県新潟市中央区笹口2丁目10番地4 |
電話番号 | 025-241-2113 |
FAX | 025-241-2104 |
営業時間 | 9:00~18:00 休み:水曜日 |
免許番号 | 国土交通大臣 (2) 第8429号 |
URL | http://www.fudousanjouhousha.com/ |
支店情報 | ・新津駅前店 新潟市秋葉区新津本町1丁目1番1号 TEL:0250-47-8560 ・長岡店 新潟県長岡市長町1丁目3番地4 TEL:0258-33-0111 |
会社情報 | |
LIXIL不動産ショップ 不動産情報社は、1981年(昭和56年)創業の歴史ある不動産会社です。新潟県内全域の売買物件と、新潟市秋葉区を中心とした賃貸物件に強みがあります。 個人の不動産の売却仲介を得意としていて、独自の地域ネットワークと不動産紹介サイトを駆使して「早期売却」と「適正価格での売却」を目指します。 また、即金買取も実施していて、「すぐに現金化したい」「瑕疵担保責任を負いたくない」「売却活動が面倒」という売主の要望に応えています。 |
会社名 | 株式会社鳥屋野不動産 |
---|---|
所在地 | 〒950-0951 新潟市中央区鳥屋野2丁目13番22号 |
電話番号 | 0120-86-6789、または025-285-2900 |
FAX | 025-283-6700 |
営業時間 | 9:00~19:00(日曜は9:00~17:00) |
免許番号 | 新潟県知事(13)第1136号 |
URL | http://toyano.co.jp/ |
支店情報 | ・西店/ふらっとすもっと 新潟市西区小新南1丁目2-1 TEL0800-800-3454 |
会社情報 | |
鳥屋野不動産のモットーは「不動産に関する要望に、それ以上の成果と価値をもって応える」です。そのために地元新潟県に徹底的にこだわっています。 事業内容は、賃貸物件の仲介と不動産の販売と運用です。また、新津美善ニュータウン(住宅地412区画)や陽街・鳥屋野南(住宅地540区画)などの大規模土地区画整理事業にも携わっています。 鳥屋野不動産が取り扱った個別物件には次のようなものがあります。
|
会社名 | 佐藤リアルティ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒940-0833新潟県長岡市笹崎1-4-5 武蔵ビル2F |
電話番号 | 0258-34-3718 |
FAX | 0258-89-7571 |
営業時間 | 非公開 |
免許番号 | 新潟県知事(2)第5117号 |
URL | http://www.sato-realty.co.jp/ |
支店情報 | 本店のみ |
会社情報 | |
佐藤リアルティの営業エリアは、長岡市を中心とした新潟県中越地区です。同社は不動産の売却仲介に力を入れています。 そして単なる売却ではなく、次のような「難しい売却」に対応しようとしています。
佐藤リアルティがこうした難しい物件を取り扱うことができるのは、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士たちとタッグを組み「専門家チーム」を結成しているからです。 不動産の専門家と法律の専門家と税金の専門家が協力しているので、不動産オーナーの悩みを解決できるわけです。 |
会社名 | 新潟不動産エージェント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0986新潟市中央区神道寺南1丁目15番18号 |
電話番号 | 025-250-7395 |
FAX | 025-250-7396 |
営業時間 | 10:00~19:00 休み:水曜 |
免許番号 | 新潟県知事免許(1)第5359号 |
URL | http://niigata-rea.com/ |
支店情報 | 本店のみ |
会社情報 | |
新潟不動産エージェントの営業エリアは、新潟市を中心に新発田市にも拡大しています。 新潟不動産エージェントの事業の柱は不動産の売却仲介で、特に中古マンションの売却に力を入れています。 新潟市内の中古マンションの売却仲介に特化した「新潟マンション売却支援センター」を開設し、「損をしない売却方法」をコンセプトに事業展開しています。 新潟不動産エージェントでは、中古マンションの取引には「不透明」な部分があるために、売主が「損をしている」と考えています。 そこで、不透明取引の代名詞にもなっている「両手仲介による物件の囲い込み」を徹底的に排除して、売主の利益の最大化を目指しています。 コンプライアンスを実現するために、同社は新潟マンション売却支援センターの代表者に、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザーの3つの資格を有する社員を就けています。 |
会社名 | 日生不動産販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0973新潟県新潟市中央区上近江4丁目1番3号 日生不動産本社ビル |
電話番号 | 0120-682-103、または025-285-1080 |
FAX | 025-285-1014 |
営業時間 | 非公開 |
免許番号 | 新潟県知事免許(3)第4908号 |
URL | http://www.nissay-sales.com/ |
支店情報 | グループ会社 日生不動産株式会社 |
会社情報 | |
日生不動産販売のミッション(使命)は「不動産売買をトータルサポートして安心感と信頼感を提供すること」です。 同社は、新潟県内で数多くの大規模開発を手掛けてきた日生不動産の販売部門が独立して設立されました。日生不動産販売の主な事業は、宅地分譲、不動産仲介、マンション開発・分譲、住宅事業です。 不動産の売主が早期売却と適正価格での売却を両立させるには、不動産情報に精通していて、高い専門性を有する不動産会社に仲介を依頼する必要があります。 日生不動産販売は、売主のその期待に応えられるように、21人の社員たちに丁寧なフォローアップを実行するよう指導しています。 例えば、売却対象の不動産を査定するときに、次の3つの価格を提示して、売却プランに応じて柔軟に対応するようにしています。
|
- 関連ページ:福井県の不動産売却時の相場
- 関連ページ:長野県の不動産売却時の相場
- 関連ページ:兵庫県の不動産売却時の相場